塗り替えのタイミング、すぐそこまで迫ってきてはいませんか?

塗り替えのタイミングを逃してしまうと、高額リフォームが発生してしまうこともございます。
タイミングを逃して失敗しないためにも、塗り替えのタイミングをまとめました。
かわい工務店にご相談いただいた際には、職人が直接お困りごとなどをお伺いしますので、何でもおっしゃってください。
タイミング1:チョーキング
外壁を触った時に、手に白い粉が付着されましたら、チョーキングという現象が起こっています。
劣化症状が進行すると、外壁が水分を吸収して、カビやコケが発生する原因にもなります。
またひび割れが発生する恐れもございますので、注意が必要です。
タイミング2:ひび割れ
水がひび割れ部分から建物内部に浸入することで、建物を腐らせたり、雨漏りの原因になったりします。
ひび割れは一目で確認可能なので、発見されましたら直ちに対処をご依頼ください。
タイミング3:汚れ
カビ・コケ・サビなどの汚れは、外観を悪くするだけでは済まず、外壁の耐久性までも低下させてしまいます。
最悪の場合、外壁が剥がれて大きなトラブルにつながりかねません。
また雨漏りの原因にもなるので、早期の対処をご検討ください。
タイミング4:剥がれやめくれ
塗装が剥がれたりめくれたりしてくると、外壁材がむき出しの状態になります。
そうなれば、そこから雨水が浸入して雨漏りを引き起こす原因になります。
劣化がかなり進んでいる状態ですので、すぐに塗装工事をご依頼ください。